ご宿泊の予約はこちら

YOBUKO Tourism— 呼子観光 —

フランピングヴィレッジ呼子の周辺には、
とれたてのイカを楽しめる呼子グルメ、遊覧船、絶景スポット、温泉、楽しいお土産屋さんが充実。
フランピング呼子を拠点に多彩な呼子観光を楽しんでください!

Gourmet — グルメ —

呼子おさかな処「玄海」

イカ活造り発祥の店として、昭和44年にオープンしました。店内には大小さまざまな生簀(いけす)があり、水族館のような雰囲気を楽しめます。自慢のイカの活造りをはじめ、玄界灘の新鮮な活魚のお刺身、揚げ物、焼き物なども人気です。剣先イカ、あおりいか、甲イカなど、季節に応じたイカ活造り発祥店ならではの「呼子イカ」をご堪能ください。

住所
佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦508-3
電話番号
0955-82-3913
営業時間
11:00〜19:00
※17:00以降は予約制、火曜日は15:00まで
店休日
毎週月曜日 ※但し祝日は除く

玄海いか舟処「海舟」

イカの活造りが味わえる会席や定食はもちろん、唐津市と九州大学が開発した完全養殖の真サバ「Qサバ」のお造りなど、海の幸をリーズナブルに楽しめる人気店。お刺身、あら煮、海鮮丼などのメニューも豊富で、イカの活造りをみんなでシェアするなど、色んな楽しみ方ができるのも魅力です。

住所
佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦552-2
電話番号
0955-82-5977
営業時間
11:00〜18:00
店休日
不定休

いかしゅうまい発祥の店「呼子萬坊」

海の中でお食事が出来る、日本で最初に誕生した海中レストラン。海に架かる桟橋を渡り、一歩足を踏み入れると、海の中という異空間で食事を楽しむことができます。人気の「いかコース」をはじめ、鯛・鰤のお魚コース、お子様弁当など家族団欒にぴったりなメニューが充実。上品な甘みとプリプリ食感がたまらない「いかしゅうまい」はお土産にも人気。

住所
佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦1944-1
電話番号
0955-82-4888
営業時間
11:00〜15:00 ※土日祝10:30〜16:00
店休日
木曜日(変更あり)

海鮮門「いか太郎」

海鮮門「いか太郎」は本格的ないかの活き作りが楽しめるお店です。人気&定番はとってもリーズナブルな「いか活造定食」!店内は掘りごたつ席をはじめ、お子様にも安心なお座敷、お年寄りに優しいテーブル席などをご用意。団体様のご予約も可能です。

住所
佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦1946-2
電話番号
0955-82-4517
営業時間
11:30〜20:00
店休日
不定休

Pleasure Boat — 遊覧船 —

マリンパル呼子 遊覧船「ジーラ」「イカ丸」

マリンパル呼子で楽しめる、遊覧船での船旅「ジーラ」と「イカ丸」。北部九州では初めての半潜水型海中展望船「ジーラ」 の 船内は左右に大きな窓を見開いた展望室になっており、 海面下1.2mにいる魚や海の生物の姿を鑑賞しながら海中探検ができます。海上からの七ツ釜鑑賞と呼子クルージングがセットになった「イカ丸」も人気です。
【フランピング呼子ご利用の方は10%OFF】

住所
佐賀県唐津市呼子町呼子4185-27
電話番号
0955-82-3001
営業時間
8:00〜17:00 ※本日の運行情報をご覧ください
店休日
不定休

七ツ釜の遊覧船「さち丸」

七ツ釜のある「屋形石(やかたいし)」。その漁協協同組合青年部が運営する遊覧船「さち丸」。七ツ釜の駐車場から船着場まですぐに行くことができます。ガイドをしてくれるスタッフは地元の若い青年たち。七ツ釜で育ったからこその地元ネタを船上でガイドしながら話してくれる、ローカル体験にはうってつけの遊覧船です(運行期間は4月下旬~11月中旬)

住所
佐賀県唐津市屋形石3618
電話番号
090-2715-2988(坂本)
営業時間
運行期間は4月下旬〜11月上旬、
営業時間は土日祝日10:00〜17:00
店休日
不定休

Shightseeing — 絶景スポット —

呼子大橋

唐津・呼子町のシンボルといえる、新さが百景にも選ばれた「呼子大橋」。朝市で有名な呼子と佐用姫の物語がある加部島を結んでいます。ハープを並べたような美しい橋は全長約728m。旅情をたっぷり感じさせてくれる、夕日に沈む海と呼子大橋の美しいシルエットはフォトスポットとしても人気です。

加部島

古くは「壁島」と呼ばれ、風の見える丘公園、杉ノ原牧場、松浦佐用姫のロマンあふれる物語が残る田島神社などの見どころがたくさん。近年では、加部島にある一本道がインスタ映えすると、じわじわ人気スポットに!畑の中をまっすぐに伸びる道は、島ならではののどかな雰囲気が楽しめます。

七ツ釜

国の天然記念物にも指定されている七ツ釜(ななつがま)は、玄武岩を玄界灘の荒波が浸食して出来上がった海食洞です。最大の穴で間口が3m、奥行きが110m。遊覧船でじっくり見学できます。七ツ釜の上は草原となっていて展望台や遊歩道が整備されています。また、七ツ釜近辺は釣人にも人気のフィッシングポイントです。

波戸岬

九州最西北端で日本渚百選にも選ばれた玄海国定公園「波戸岬」。岬の目の前には玄界灘が広がり、特に夕日が沈む時間帯の景色はオススメです。 恋人の聖地としても知られ、「ハート岬」のモニュメントは家族・友人・カップルでの記念撮影場所にぴったり!周辺には海中展望塔をはじめ、海水浴場や国民宿舎、少年自然の家、キャンプ場、海浜公園などの観光施設も充実しています。

肥前名護屋城跡/佐賀県立名護屋城博物館

豊臣秀吉の朝鮮出兵に際して出兵拠点として築かれた名護屋城。周囲には130以上の諸大名の陣屋が構築され、全国から20万人を超える人々が集ったと言われています。現在その城跡と23箇所の陣跡は国の特別史跡に指定され、博物館では見応えある常設展示を中心にさまざまなテーマ展も随時開催。VRアプリを使用した城跡散策は、子どもたちにも人気です。

浜野浦の棚田

提供:(一社)唐津観光協会

玄海町の小さな入り江に面した浜野浦地区は、海岸から駆け上がる階段のように、斜面を幾重にも連なる棚田が覆っています。自然の描くカーブにそって、大きさも形も地形に合わせて造形されてきた棚田は「千枚田」とも呼ばれ、土地の少ない日本では稲作が始まった時代から続く風景。田植えの時期、棚田と海に夕日が降り注ぐ美しい風景に魅せられ、全国からカメラマンが集います。

Hot Spring — 周辺の温泉 —

呼子台場の湯

呼子大橋や呼子湾を一望できる呼子「台場の湯」。無色無臭でどなたでも心地よくご利用できるラジウム泉で、効能はリュウマチ・神経痛・ぢ・冷え症・腰痛・疲労回復・うちみ・しっしん・肩こりなどに効能があります。休憩室や談話室もあり、ご家族でゆっくりとくつろげます。地元の新鮮な魚介類、特産品を購入できる「大漁鮮華」も隣接しています。

住所
唐津市呼子町呼子1740-11
電話番号
0955-82-2111
営業時間
10:00~20:00
店休日
第3水曜日(祝日の場合は翌日休み)、年末年始12/31~1/2

玄海海上温泉「パレア」

仮屋湾の絶景が一望できる天然温泉施設。大浴場の他、露天風呂・家族風呂・サウナ・水風呂・寝湯・薬湯など、多様な温泉施設が揃っています。お湯の効能は神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え性・疲労回復・健康増進・慢性消化器病など。海を望める広々としたラウンジ、レストラン、お昼寝スペース、展望デッキなどがあり、ゆっくりと過ごすことができます。

住所
佐賀県東松浦郡玄海町大字石田1369-3
電話番号
0955-52-2411
営業時間
10:00〜22:00(最終受付21:00)
店休日
毎月第1第3水曜日(お食事処紀水は毎週水曜日定休)

国民宿舎波戸岬

玄界灘を見渡せる展望大浴場とサウナがある、日帰り入浴可能な「国民宿舎波戸岬」。施設内のレストラン、大浴場まではお子様からご年配の方までスムーズに移動できるバリアフリーとなっています。波戸岬の近海でとれたイカ、鯛、アワビ、サザエなどの活造りや佐賀牛を絶好のロケーションの中で楽しめる「レストラン鎮西」のランチメニューも人気です。

住所
佐賀県唐津市鎮西町波戸1082
電話番号
0955-82-1511
営業時間
11:00~19:00 / 毎週水曜日15:00~19:00
店休日
なし

Souvenir — お土産 —

日本三大朝市「呼子朝市」

イカ漁が盛んな唐津・呼子町。港のすぐ側では、約100年もの間続いてきた日本三大朝市「呼子朝市」が行われています。江戸時代、漁師と農家が鯨肉や鮮魚、農産物をぶつぶつ交換していたことが始まりと言われ、約200mもある「朝市通り」には毎日30~50軒の露店や店舗が並びます。対面で昔ながらの心温まる触れ合いが楽しめるローカルマルシェと「水光呼子」をのんびり散策してみませんか。

住所
唐津市呼子町呼子 呼子朝市通り
電話番号
0955-82-3426(呼子観光案内所)
営業時間
7:30~12:00
店休日
不定休

呼子名物いかしゅうまい・干物の「木屋」

呼子朝市通りに面し、創業明治30年より続く老舗のお店。卵と白身魚で作るカステラ風「阿つ焼」、いかしゅうまい、かまぼこをはじめ、海産物を中心とした土産品を豊富に取り揃えています。

住所
佐賀県唐津市呼子町呼子3764-5
電話番号
0955-82-3510
営業時間
8:00~17:30
店休日
元旦

桃山天下市

名護屋城跡のすぐそばにある、地元の産直農産物や水産物、安土桃山時代にまつわる特産品などを豊富に取り揃える「桃山天下市」。クジラの軟骨粕漬の松浦漬やイカしゅうまい、イカの一夜干し、イカサイダー、名物・甘夏ゼリーなどの呼子・唐津土産が充実しています。館内には活きイカ料理を楽しめる和食処「桃山亭海舟」も。

住所
唐津市鎮西町名護屋1859
電話番号
0955-51-1051
営業時間
7:30-18:00 ※各店舗により異なります
店休日
1月1日から1月3日

呼子台場みなとプラザ

呼子の新鮮な食材を提供する、漁協直営「呼子台場みなとプラザ」。直売所の「大漁鮮華(たいりょうせんか)」では、新鮮なイカやウニ、サザエ、アワビ、アジ、タイなどの魚介類をはじめ、精肉、青果、特産物など多数取り揃えています。大漁鮮華でご購入された新鮮な魚をお客様の用途に合わせて調理してくれます。 刺身のご依頼も受付ており、新鮮な活イカもその場でお召上がり頂けます。敷地内には、温泉「台場の湯」や新鮮な食材をBBQコーナーも。

住所
唐津市呼子町呼子1740-11
電話番号
0955-82-3331
営業時間
平日:9:00~17:00/土日祝:9:00~18:00​
店休日
不定休

直売所「玄海みなとん里」

活魚や牡蠣といった海の幸、朝採れ野菜や果物、園芸植物など、地元の新鮮な農水産物がずらりと並ぶ人気スポット。お弁当や惣菜、お饅頭やよもぎ団子などの地元のお母さんが作るお料理&和菓子は人気の目玉アイテムです。リピーター続出の完全無添加のこだわり手作り味噌は、一度試す価値あり!定期的に「牡蠣祭り」や「みなとん市」のイベントも開催されています。

住所
唐津市湊町777-1
電話番号
0955-79-0709
営業時間
8:00~18:00
店休日
第2火曜日お盆、1/1~1/3

Map— 周辺地図 —